blog
福井オフィスづくりブログ
ごちゃつく配線をスッキリ解決!LANケーブル整理と収納の施工事例
こんにちは。
福井県でのオフィスづくりのサポートをしている福井オフィスづくり.comです。福井オフィスづくり.comでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回は、「ごちゃつく配線をスッキリ解決!LANケーブル整理と収納の施工事例」をご紹介します。

ご依頼に至った背景
お客様からは、「LANケーブルやONU、ルーターなどのネットワーク機器の配線が煩雑で、安全かつ見た目にも整理したい」とのご相談をいただきました。
20年以上使用している機器やケーブルも多く、劣化による断線のリスクも懸念されていました。
デジタル機器に精通した担当者が現地を調査し、配線整理と機器保護の両面から最適な改善プランをご提案しました。
①ケーブルの整理
複雑に絡み合っていたLANケーブルをすべて交換し、すっきりと整理しました。
タコ足配線は過電流や発熱による電気火災のリスクを高める要因となるため、早めの見直しが重要です。

奥には複雑に絡み合ったケーブルが潜んでいました。
古くなった配線カバー(モール)とケーブルを、傷つけないよう丁寧に取り外していきます。
②ケーブルを配線カバーで保護

一部の配線は既存の配線カバー(モール)で保護されていましたが、紙箱や段ボールなどで仮にカバーされている箇所もあり、十分な耐久性が確保されていませんでした。
これらを慎重に取り外し、配線を整理し直したうえで、新しい配線カバー(モール)でしっかりと保護しました。

③ネットワーク機器をラックへ集約
ONU(光回線の終端装置)やルーターなどのネットワーク機器は、稼働中に熱を発するため、重ねて設置すると故障や外装の変形、最悪の場合は発火につながる恐れがあります。
今回は、3段のオープンラックを新たに設置し、各機器を重ならないように配置しました。
どの機器がどこにあるか一目で分かるうえ、発熱によるリスクも解消されています。

福井オフィスづくり.comについて
福井オフィスづくり.comでは、福井県のオフィスのレイアウト設計・レイアウト変更を承っております。私たちは60年以上にわたってオフィスの内装工事を手がけており、年間300件以上のオフィス施工実績があります。どこの業者さんに相談したら良いかわからない…といった場合にはぜひ一度私たち福井オフィスづくり.comにご相談ください。今回のようなトイレ工事も、課題の整理から施工までトータルサポート いたします。
        福井オフィスづくり.comは、福井県でのあらゆる
        オフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。
    
オフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。
ご対応エリア
        - 福井県全域に対応しております。
 - 福岡県福井市
 - 福井県小浜市
 - 福井県高浜町
 - 福井県坂井市
 - 福井県あわら市
 - 福井県南越前町
 - 福井県越前市
 - 福井県勝山市
 - 福井県美浜町
 - 福井県鯖江市
 - 福井県越前町
 - 福井県おおい町
 - 福井県敦賀市
 - 福井県永平寺町
 - 福井県池田町
 - 福井県大野市
 - 福井県若狭町
 - その他エリアでの対応を希望される場合も
ご相談ください。 
