お気軽にお問い合わせください

0776-37-3517

受付時間/平日8:30-17:30
24時間メールお問合せ

service02

オフィスレイアウト設計

オフィスレイアウト設計を無料でスピード対応

選ばれる理由

01
レイアウト図面を
無料作成

選ばれる理由

02
図面作成の
スピード対応が可能

選ばれる理由

03
ご要望を反映した
オフィスレイアウトを提案

オフィスレイアウト設計に関して
こんなお悩みありませんか?

福井県でのオフィスレイアウト設計はお任せください
オフィスレイアウト設計のスピード対応が可能です

福井オフィスづくり.comは、60年以上にわたりオフィスづくりをサポートしてきた実績があります。当社にはオフィスデザイナーが在籍しており、社内でオフィス設計を行っているため、迅速にオフィスレイアウト図面を作成することが可能です。また、オフィスレイアウト設計は無料で対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

※オフィスレイアウト設計の無料対応は、福井オフィスづくり.comにオフィス家具や内装工事などをご相談いただけることを前提としたサービスです。
※デザイン性の高いオフィスレイアウトをご希望の際は、別途設計料が発生する場合がございます。
※大規模やデザイン性の高いオフィスの場合、ご相談が多い時期のご相談の場合は、スピード対応できないことがございます。

オフィスレイアウトの設計事例

福井オフィスづくり.comが行ったオフィスレイアウト設計事例です。デザイナーがお客様のご要望やご予算、オフィス環境を考慮して、最適なオフィスレイアウトをご提案いたします。

福井オフィスづくり.comが選ばれる理由

1.社内の専門スタッフによるオフィスレイアウト設計のスピード対応

福井オフィスづくり.comには、建築士やインテリアコーディネーターの資格を持つスタッフが在籍しており、オフィスレイアウト図面の作成を自社で行っています。そのため、設計業務を外注する業者と比べ、より迅速な対応が可能です。中小規模のオフィスであれば、ヒアリング後、最短3営業日でレイアウト図面をご提出できます。福井県でオフィスレイアウト設計をお考えの方は、ぜひご相談ください。ご要望に沿った図面をスピーディに作成いたします。

※大規模なオフィスレイアウトや、レイアウト図面作成のご依頼が多い時期は3営業日以上かかることがあります。

2.働きやすさを感じられるオフィスレイアウトをご提案

福井オフィスづくり.comは、近年の働き方改革やデジタル化の進展に合わせた、働きやすいオフィスレイアウトをご提案しています。単に人数を収容するだけのレイアウトではなく、コミュニケーションを活性化し、集中できる作業スペースを確保するなど、社員の生産性や快適さを考慮したオフィスレイアウトを実現いたします。

3.福井県のオフィスづくりに一括対応できるパートナー

オフィスの移転、新築、リニューアルといった大規模なプロジェクトには、多岐にわたる業務が発生します。そのため、オフィス設計会社をはじめ、内装・電気・通信工事業者、サイン施工会社、引越し業者、OA機器やオフィス家具メーカーなど、関わる業者も多くなります。多くの場合、オフィスづくりの担当者は通常業務と並行してこれらの業務を進めるため、負担が大きくなりがちです。その結果、スケジュールの遅延や調整不足によるコスト増加などの問題が発生しやすくなります。福井オフィスづくり.comでは、こうした業務負担を軽減するためのトータルサポートをご提供しております。福井オフィスづくり.comが窓口となり、各業者との調整や打ち合わせを一括して対応いたします。福井県でのオフィスづくりなら、ぜひ福井オフィスづくり.comにお任せください。理想のオフィス空間を実現するための力強いパートナーとしてお手伝いいたします。

オフィスレイアウト設計の進め方

福井オフィスづくり.comがオフィスレイアウトプランをお客様に最適な形で提案するために行っているオフィスレイアウト設計の流れをご紹介いたします。他にも、お客さまのオフィス環境や業務フローに特殊な内容があれば、個別対応をしています。

1.必要スペースのリストアップ

オフィスレイアウト設計に入る前に、まずお客様にヒアリングを行い、新オフィスに必要なスペースの種類や部屋数、広さを確認していきます。この段階では、現状のオフィスの使い勝手や課題点をお伺いし、今後の働き方の変化や社員数の増減など、将来のニーズも考慮してスペースの再検討を行います。


オフィスに必要なスペース 例
・執務室  ・受付、エントランス  ・待合室  ・ミーティングスペース  ・社長室
・応接室  ・セミナールーム  ・面談室  ・食堂  ・休憩室  ・資料室 など…


2.ゾーニング

オフィスに必要なスペースのリストアップが完了したら、スペースの配置を決定するゾーニングを行います。社員の働き方やセキュリティを考慮し、オフィスの出入り口からゾーン①~④の順番で配置します。

ゾーン① オフィスへの来客者が利用するスペース(待合スペース、受付スペース)

ゾーン② 従業員・来客者が共同で使用するスペース(応接室、会議室、ミーティングスペース)

ゾーン③ 従業員のみが使用するスペース(執務室、食堂、リフレッシュスペース)

ゾーン④ 特定の従業員のみが使用するスペース(社長室など)

この順番にすることで、来客の動線を意識したゾーニングとなり、セキュリティ性を高めることができます。来客動線が考えられたレイアウトは働く社員にとっても働きやすいオフィスになります。

3.適切な執務室の広さの決定

執務室は社員が過ごす時間が最も長い空間であり、そのレイアウトはオフィス設計において最も重要な項目の一つです。社員がモチベーション高く、効率的に仕事をするためには、個々のスペースが快適であることが必要不可欠です。具体的には、最低でも一人当たり6㎡の執務スペースが確保されていることが望ましいとされています。この指標を参考に、社員が快適に作業できるような十分なスペースを提供し、さらに個々の業務内容に合わせた適切な配置を行います。
執務スペースの面積(㎡)÷社員数(人)

4.オフィス動線の決定

オフィスレイアウトを決定する際には、適切な動線の設定が非常に重要です。動線とは、社員がオフィス内を移動する際の道筋であり、効率的で快適な作業環境を作るためには、動線を適切に設計することが求められます。動線を設定する際には、いくつかの要素を考慮しながら検討していきます。

<動線検討の際、考慮するポイント一例>

・効率に業務を行える動線になっているか

・社員間のコミュニケーションを活性化できているか

・災害時の避難経路を確保しているか

など

5.通路幅の決定

快適で安全なオフィス環境を実現するためには、通路幅を適切に確保することが重要です。通路幅が狭すぎると、通行時にストレスを感じることがあり、業務に集中しづらくなります。
また、過度に広すぎる通路は、スペースの無駄遣いになり、オフィスの効率的な利用が難しくなります。適切な通路幅を設けることで、限られたスペースを無駄なく活用しつつ、社員が快適に動ける環境を整えることができます。オフィスレイアウト設計を行う際には、以下の目安を参考にし、通路幅を決定します。

6.オフィス家具配置の決定

オフィス家具の配置を決定する際には、ゾーニング、動線設計、通路幅を考慮した上で、以下の要素を検討します。

<オフィス家具配置で考慮するポイント>

・ 柱の位置にかぶっていないか

・ コンセントの位置とオフィス機器の設置場所があっているか

・ 窓の高さが考慮されているか

・ 書庫の扉やドアの開閉に支障がないか

・ オフィス全体のデザインや社員の働き方に合っているか

など

新オフィスになってから、「電源が確保できない」「ドアを開けるときに弊害がある」など問題が発生しないようにオフィス家具の配置を決定します。

7.オフィス家具の選定

決定したオフィスレイアウトに基づき、色やデザイン、サイズ、そして予算内で収まるかどうかを慎重に検討しながらオフィス家具を選定します。オフィス家具は、数多くのメーカーから多種多様な商品が販売されており、オフィスレイアウトに最適な家具を一から選定するのは非常に時間と労力を要する作業です。さらに、選定にあたっては、機能性やデザイン性、長期的な使用を考慮することが求められます。そこで、福井オフィスづくり.comにお任せいただければ、オフィスの目的や雰囲気にぴったり合った家具をご提案し、選定の負担を軽減いたします。

福井オフィスづくり.comの施工事例

福井オフィスづくり.comが手掛けた、福井県でのオフィス施工実績をご紹介しています。私たちがお手伝いしたオフィスづくりの事例を掲載しております。福井オフィスづくり.comを運営する山岸製作所では、年間300件以上の施工実績があります。オフィスづくりは福井オフィスづくり.comにお任せください。

福井オフィスづくり.comは、福井県でのあらゆる
オフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

福井オフィスづくり.comは、福井県でのあらゆる
オフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

ご対応エリア

  • 福井県全域に対応しております。
  • 福岡県福井市
  • 福井県小浜市
  • 福井県高浜町
  • 福井県坂井市
  • 福井県あわら市
  • 福井県南越前町
  • 福井県越前市
  • 福井県勝山市
  • 福井県美浜町
  • 福井県鯖江市
  • 福井県越前町
  • 福井県おおい町
  • 福井県敦賀市
  • 福井県永平寺町
  • 福井県池田町
  • 福井県大野市
  • 福井県若狭町
  • その他エリアでの対応を希望される場合も
    ご相談ください。

24時間メールお問合せ